Logo

次章: 1 はじめに

 

目次

 

© 国際DOI財団     最終更新日: 2016年11月2日

 

1 はじめに

1.1 ドキュメンテーション
1.2 歴史
1.3 規格
1.4 商標
1.5 序論(ISO 26324)
1.6 概説
      1.6.1 DOIシステムのコンセプト
      1.6.2 DOIシステムのコンポーネント
      1.6.3 DOI名の構文
      1.6.4 DOI名の解決
      1.6.5 DOI® データモデル
      1.6.6 DOIシステムの実装
1.7 DOIシステムの利点
 

2 付番

2.1 番号の割り当て
2.2 DOI名の構文
      2.2.1 一般的特徴
      2.2.2 DOI プレフィックス
      2.2.3 DOI サフィックス
2.3 DOI名の割り当て
      2.3.1 割り当て原則
      2.3.2 粒度
      2.3.3 変更されたアイテム
      2.3.4 記述
      2.3.5 一意性
      2.3.6 永続性
2.4 大文字と小文字の区別
2.5 文字セットと符号化
      2.5.1 符号化原則
      2.5.2 符号化仕様
            2.5.2.1 UTF-8符号化
            2.5.2.2 URLで使用する際の符号化に関する推奨事項
            2.5.2.3 符号化に関する問題点
            2.5.2.4 DOIのデポジットとURLに義務付けられる符号化と推奨される符号化
2.6 DOI名の視覚的表示と他の表現
      2.6.1 画面と印刷物での表示
      2.6.2 URI表示
      2.6.3 URN表示
      2.6.4 その他の表現
      2.6.5 原則
2.7 DOIシステムと他のISO識別子制度の関係
      2.7.1 概略
      2.7.2 原則
      2.7.3 DOIシステム内におけるDOI名と他の識別子制度の関係表示
            2.7.3.1 DOI名の指示対象が他の識別子制度の中で既存の識別子を持つ場合
            2.7.3.2 DOI名への既存識別子の組み込み
            2.7.3.3 追加的機能性
2.8 DOIシステムと他の(ISO以外の)識別子制度の関係
      2.8.1 DOI名を使った既存レガシー識別子との関係表示
      2.8.2 レガシー識別子をDOI名とともに使用する利点
      2.8.3 他の識別子制度におけるDOI表現
2.9 DOI名とチェックデジット
2.10 shortDOIサービス
2.11 DOIシステムとインターネット識別子の仕様
 

3 解決

3.1 解決
3.2 単一解決
3.3 マルチプルレゾリューション
3.4 DOIシステムの解決要件
3.5 Handle® システム技術
      3.5.1 概説
      3.5.2 DOI名解決のための技術的サポート
      3.5.3 DOI名使用のためのソフトウェアサポート
3.6 DOI名「ステートデータ」の保守
3.7 Handleシステムとの解決インターフェース
      3.7.1 カスタム解決ソフトウェア
      3.7.2 ネイティブリゾルバ
      3.7.3 プロキシサーバー
      3.7.4 他のメカニズム
3.8 DOIシステムプロキシサーバーの技術的詳細
      3.8.1 プロキシサーバーシステムを用いたDOI解決
      3.8.2 プロキシサーバーのクエリーパラメータ
      3.8.3 プロキシサーバーREST API
      3.8.4 追加的機能性
            3.8.4.1 ローカルコンテンツサーバー(「適切なコピー」の問題)
            3.8.4.2 パラメータパッシング
            3.8.4.3 10320/loc Handleタイプを用いた複数URLの解決
 

4 データモデル

4.1 DOI®データモデルの概要
4.2 DOIデータモデル方針の目標
      4.2.1 相互運用性
      4.2.2 管理能力
4.3 DOIメタデータ
      4.3.1 DOI® メタデータカーネル
      4.3.2 DOIカーネルの使用
      4.3.3 DOIメタデータスキーマの管理手順
            4.3.3.1 カーネル統制語彙への値の追加
            4.3.3.2 更新手順
      4.3.4 DOIデータディクショナリ
      4.3.5 ボキャブラリマッピングフレームワーク
      4.3.6 メタデータ統合:IDFの目標
4.4 メタデータの所要条件、 ISO 26324
4.5 基礎となるオントロジー
 

5 アプリケーション

5.1 序論
5.2 アプリケーションの設計
      5.2.1 基本的機能性
      5.2.2 設計上の検討事項
5.3 マルチプルレゾリューションアプリケーション
5.4 リンクトデータ
      5.4.1 コンテンツネゴシエーション
5.5 アプリケーションプロファイル
5.6 DOI名間の関係表現
5.7 DOIシステムとデジタルオブジェクトレジストリ技術の運用
      5.7.1 デジタルオブジェクトレジストリ
      5.7.2 DOアーキテクチャ
5.8 DOI名を使った断片の識別
 

6 方針

6.1 方針策定
6.2 協定
6.3 方針
6.4 暗黙的方針
6.5 永続性の確保

 

7 国際DOI財団

7.1 ステータス
7.2 役割
      7.2.1 要約
      7.2.2 ISO 26324登録認定機関としての役割
7.3 他の組織との関係
7.4 会員情報
      7.4.1 会員の義務
      7.4.2 会員の種類
      7.4.3 会員組織の下部組織
      7.4.4 会費
7.5 ガバナンス
      7.5.1 理事会
      7.5.2 理事会員
      7.5.3 理事会会議
7.6 会員の参加
      7.6.1 会員代表に関する詳細
      7.6.2 報道機関とニュース
      7.6.3 IDF会員戦略会議
      7.6.4 試用プレフィックス
      7.6.5 マーケティングとブランディング資料

 

8 登録機関 (RA)

8.1 役割
8.2 登録機関のビジネスモデル
8.3 登録機関の非独占権と制約事項
8.4 登録機関になる
8.5 登録機関とIDFの正式な関係
8.6 登録機関の料金体系
8.7 登録機関の運営上の要件と技術的要件

 

9 業務手順

9.1 DOIディレクトリ
      9.1.1 DOIプレフィックスの割り当て
      9.1.2 DOIディレクトリマネージャによって運営されるローカルHandleサービスの使用
      9.1.3 ローカルHandleサービスの運営
      9.1.4 DOI名と関連メタデータの登録
      9.1.5 登録者間のDOI名譲渡
      9.1.6 登録機関間のDOI名譲渡
      9.1.7 DOIシステムエラーメッセージ
9.2 Handleシステム
      9.2.1 ローカルHandleサービスの運営に関する要件
      9.2.2 レゾリューションサービス提供者の要件
      9.2.3 Handleシステムクライアントソフトウェアの開発
9.3 DOIデータディクショナリ
 

用語集

 

参考文献一覧

 

次章: 1 はじめに

DOI_disc_logo ®, DOI®, DOI.ORG®, and shortDOI®は国際DOI®財団 (IDF)の登録商標です。